月別アーカイブ: 2019年12月

四季の花に寄せて

今年も和紙による作品をご覧いただき、ありがとうございました。皆様の温かなメッセージ、励ましに感謝しております。 画像は、日本の四季を季節の花で表した花寄せの一作です。来年もよろしくお願い申し上げます。

”Four seasons of flowers”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

和紙クラフト一日講座「桜」

和紙クラフト「桜」
2020年 2月11日(火) /  2月29日(土)
各日 10:00~12:00

小津和紙 ( 東京日本橋 http://www.ozuwashi.net/ )  

日本の春を伝える桜。今回はソメイヨシノをイメージした端正な淡い花色の一重の桜を柔らかな色合いの和紙を生かして表します。ふっくらとほころぶ優しい花の風情と 雅な趣あるソメイヨシノ の枝ぶりを和紙ならではのしなやかさによって伝えます。

作品は和紙を手折り、扇に見立てたものにあしらいます。立体的に置いて飾っていただける形式に一回の講座で仕上げます。

講座のお申し込み・お問い合わせは、小津和紙文化教室(一日講座のページhttp://www.ozuwashi.net/lectureship_trial.htmlまでお願い申し上げます。

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

妖精の森

森の妖精を白を基調とした和紙で表した一作。妖精の住む森を梶の木の繊維による和紙と薄くしなやかな雁皮紙で表わしました。和紙の温かな風合い、柔らかさ、光を透す性質を活かし森のクリスマスをイメージしました。

“Forest Fairy ”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

牡丹

古木から立ち伸びた枝先に大輪の花を咲かせる姿が気品ある牡丹。深みのある暗赤色を表した一作。表情豊かな花を和紙の落ち着いた色合いとしなやかさで表しました。

” Peony”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア