西王母椿

淡桃色に紅のぼかしが柔らかに入る西王母(せいおうぼ)椿。ふっくらとした咲き方が穏やかな印象の椿を柔らかなの和紙の色合いと風合いによって表しました。

Camellia Japonica ”Seioubo”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

柊木犀

純白の清楚な花をこぼれるように咲かせるヒイラギモクセイ。
縁にぎざぎざした刺が入る葉と白い小花の風情を光沢感のある和紙によって表しました。

”Fortune’s osmanthus”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

扇面 銀杏

黄金色に辺りを染め上げるイチョウ。黄葉が映える扇形のしっとりとした葉の感触を和紙の和紙の風合いと色合いによって表し、扇子にあしらいました。

“Ginkgo” 

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

桜紅葉

桜の紅葉。葉の色づく様も鮮やかで見どころがあります。落ち着いた色合いと落ち着きのある光沢感によって葉の風情を表し、扇子にあしらいました。

”Cherry tree autumn leaves”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア