貝母

俯いて咲く淡緑の花が春草らしいバイモ。草の先端につく曲線状の細葉と花の内側に入る網状脈が趣深いバイモを和紙の柔らかな色合いと線描によって表し、扇子にあしらいました。

 ”Fritillaria” 

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

菫に桜草

春の野に咲く可憐なスミレと日本桜草。極小の白花が愛らしいツボスミレと白花の桜草を和紙の優しい白色と柔らかな質感、線描によって表しブーケにあしらいました。

”Viola&Primrose” 

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

和紙クラフト一日講座「紫陽花」

一日講座「紫陽花」
2025 年5月31日(土) / 6月7日(土)/ 6月17日(火)  
各日 10:00~12:00
小津和紙 ( 東京日本橋 https://www.ozuwashi.net/ )

雨の季節、辺りを明るく彩るアジサイ。しっとりと瑞々しい花色を紫系の和紙のグラデーションにより表します。紫の濃淡の変化を生かしながら、立体的にテマリ形のボリューム感と生命感を引き出します。作品は和紙の質感を生かしたブーケにあしらい、そのまま飾っていただける形式に仕上げます。

講座のお申し込み・お問い合わせ・変更は、小津和紙文化教室(一日講座のページhttps://www.ozuwashi.net/lectureship_trial.html)までお願い申し上げます。

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア