
月の光に照らし出された秋の野。線描による薄の穂と風を受け、葉裏の白を見せる葛を和紙のしなやかさと線描によって表しました。
“Japanese pampas grass & Kudzu vine”
「植物」
2023年3月28日(火)~4月2日(日)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/

にほんブログ村
月の光に照らし出された秋の野。線描による薄の穂と風を受け、葉裏の白を見せる葛を和紙のしなやかさと線描によって表しました。
“Japanese pampas grass & Kudzu vine”
「植物」
2023年3月28日(火)~4月2日(日)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/
夏の一刻を清々しく彩る夏椿。優美な花の風情をしぼ(皺)のある和紙の性質を生かして表し、和紙の取り合わせによって花器に見立てた花入れにあしらいました。
“Japanese stuartia”
「植物」
2023年3月28日(火)~4月2日(日)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/
早春、鮮やかな黄色の花が一面に敷き詰めたように咲く菜の花。素朴で温かな花の風情を和紙の取り合わせによって表しました。
”Nanohana ”
「植物-草木のある風景-」
2023年3月28日(火)~4月2日(日)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/
3月3日の上巳の節句に寄せた一作。桃と菜の花をそれぞれの花の特質に合わせた和紙の取り合わせによって表し、和紙の花包みにあしらいました。
“Hina Doll Festival Flowers”
濃紅色の花に花びら状に発達した雄蕊が華やかな唐子咲きの卜伴(ぼくはん)椿。愛らしい古典椿の風情を和紙の落ち着きのある色合いとしなやかな風合いでによって表しました。
Camellia Japonica ”Bokuhan”