
早春の野辺で小さな白い花を可憐に咲かせるアマナ。素朴な花の風情を和紙の落ち着いた色合いと柔らかな風合いによって表し、陶器にあしらいました。
”Amana edulis”

にほんブログ村
和紙クラフト「すみれ」
2020年 3月16日(月) / 3月30日(月)
各日 10:00~12:00
小津和紙 ( 東京日本橋 http://www.ozuwashi.net/ )
春野を可憐に彩るすみれ。愛らしい躍動感ある野の花を和紙ならではのしなやかな特性を生かして表します。紫と白のすみれの花びらの形や開き方の僅かな違いによって、一輪ごとの変化や独特の形状をいきいきと表情豊かに引き出していきます。
作品は、柔らかな緑の和紙をあしらい野辺の風情ある小さなブーケにまとめ、そのまま飾っていただける形式に一回で仕上げます。
講座のお申し込み・お問い合わせは、小津和紙文化教室(一日講座のページhttp://www.ozuwashi.net/lectureship_trial.html)までお願い申し上げます。
桃の節句に寄せ、立体感ある植物画のように表現したシリーズ の一作。 真直ぐな枝ぶりと明るく愛らしい花姿で春の華やぎを伝える桃を 和紙のしなやかさと鮮明な染色で表しました。
“Peach blossoms”
日本の 四季を彩る植物を立体感ある植物画のように和紙で表したシリーズ。春を代表する植物より、藤・菜の花・山桜・山吹・牡丹をそれぞれの趣に合わせた和紙の選択によって花の個性を表し、短冊にあしらいました。
“Spring Flowers”