和紙人形:washi doll」カテゴリーアーカイブ

花うさぎに寄せて

hana-usagi-09-s

“Flower Rabbit”

2010年1月15日より、美濃にて和紙人形展が開催されます。
過去に美濃へ出展した作品のなかで、多くの方にご支持いただきました花うさぎを出展したいと思っております。
花うさぎは長く創作のテーマとして続けているものです。
今回はボリューム感や大きさのあるものも考えております。
ブログでも作品を紹介してまいります。
詳細は来年1月に入りましてからお知らせいたします。
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

「いぬたち」no.2

dog-09-s

“Dogs”
左から ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(Welsh Corgy Pembroke)
ラブラドール・レトリーバー(Labrodor Retriever)
パピヨン(Papillon)
フレンチ・ブルドッグ(French Bulldog)
トイ・プードル(Toy Poodlle)
柴(Shiba)

ラブラドール・レトリーバーの高さは6センチ弱ほど。
犬種によって大きめに作っているものもあります。
来年1月に開催されます「和紙の雛つどい展」に出展するものの一部です。
今度の展示会では、このほかネコや小鳥など動物たちの作品も出展いたします。
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

「夕かげ」

youkage-s


“Evening scene”

穏やかな秋の夕暮れのひととき。
何気ない日常の風景を無心のすずめに託して表わしてみました。
静かで温かみのある夕暮れどきの色合いを板締和紙を使い演出しました。
すずめは足も全て和紙で制作しています。
すずめ ( H:3cm / L:尾羽の先まで含め6cm )

和紙の雛つどい展 日本橋三越本店  2010年 1/27~2/2
Facebook にシェア

「陽だまり」

“Sunny spot”
ぽかぽかとした暖かな日。
穏やかな秋をイメージしました。
ネコの毛並みは和紙をちぎることで出る繊維を活かしています。
立っているネコの大きさは耳を入れて4センチほど小さなものです。
「和紙の雛つどい展」では数点ですが動物のクラフトも出展したいと思っております。

hidamari-a-s

Facebook にシェア