短冊:Tanzaku」カテゴリーアーカイブ

「花短冊 秋明菊」

syumei-giku-1

“Hana-tanzaku Anemone japonica”
楚々とした風情の一重の秋明菊。
紅の花色の秋明菊を和紙の色合いと質感によって短冊に表わしました。
(短冊:36.4×6cm)

Facebook にシェア

「花短冊 百合」

tannzakku-yuri-s

”Hana-tanzaku Lily”
姫百合を短冊に収めました。
大きさは実物とほぼ同じサイズで制作しています。
山の谷間に咲く風情を短冊に表しました。
(短冊:36.4×6cm)

Facebook にシェア

「花短冊 黒百合」

kuroyuri-a

“Kamchatka lily”
高山に咲く花。
茶花としても活けられる花です。
黒百合は小さな黒褐色で深みのある色の花の存在感と深山の風情を漂わせる気品のある花と思います。
和紙の染色を活かし独特の花色を表してみました。
短冊掛けは竹の掛軸と合わせています。
花は実物の黒百合とほぼ同じ大きさです。
(短冊:36.4×6cm)

Facebook にシェア

「花雛の短冊」

hanahina-a

“Hana-Tanzaku flower doll”

雛飾りにされる桜橘を雛に見立て短冊飾りに表しました。
桜橘の飾りは御所の右近の橘、左近の桜が由来とされます。
お雛さま側から見た左右になとなりますので、橘は向かって左に、桜は向かって右に飾られます。
(短冊:36.4×6cm)
和紙の雛つどい展 1/27~2/2

Facebook にシェア

「花短冊 紫露草」

murasakituyukusa-a

“Hana-Tanzaku Common Spidewort”
梅雨どきが似合う紫露草
すっきりとした花姿も魅力です
草丈の長さを活かし、短冊に表わしました。
(36.4×6cm)

Facebook にシェア

雪月花 「花」

90E18C8E89D481E89D4a

Snow,moon and flower”Flower”
春は花。
雪月花を短冊で表わすシリーズより、今回は桜を縦長の画面に描いてみました。
短冊のカテゴリーから「月」と合わせてご覧いただければと思います。
(36.4×6cm)

Facebook にシェア

「花雛の短冊」

kusahinatanzaku-s

“Flower Doll-Hina Tanzaku”
花を雛に見立てたものを短冊に飾りました。
短冊掛けとの組み合わせで楽しんでいただく趣向のものです。

Facebook にシェア

雪月花 「月」

90E18C8E89D481E8C8E-a

Snow,moon and flower”Moon”
雪月花を短冊を使って表わしていきたいと思います。
今回は月を薄と取り合わせ、秋の月を描いてみました。
短冊掛けの背景には料紙を使っています。
(36.4×6cm)

Facebook にシェア