
和紙画の一作。涼やかな青色のガクアジサイ。細やかで楚々とした花の趣を和紙の微細な色の変化と点描によって表しました。
” Hydrangea”

にほんブログ村
白い花穂(かすい)が立体感ある円錐状にまとまった形が優美なノリウツギ。和紙の白色と繊維の長さを生かして花の風情を表し、木製の花器にあしらいました。
”Hydrangea paniculata”
純白の糸状の花が楚々とした佇まいのシライトソウ。名の表す通りの細やかな花びらの風情を和紙の白色と繊維を生かして表し、竹の挿しにあしらいました。
” Chionographis japonica ”
白い花びらのようにみえる総苞(そうほう)の重なりが優しいヤエドクダミ。
白い総苞(そうほう)を囲むように黄色い細密な花咲かせる構造が繊細な印象です。和紙のきめ細やかな繊維を生かして花の構造を表し、扇子にあしらいました。
“Houttuynia cordata”